企業は社会の公器である。
と言われるように企業は社会との間に、密接な関係を持っています。
私たちはその企業(金田商会と言う会社)の中に有り、
社会にいかに貢献するか、を常に考えております。
会社のために貢献すること、
それは社会に貢献することへ直接つながることであり、
私たちは私たちの出来る範囲で最大の貢献を社会に行いたいと努力しています。
会社とは「そこに集うすべての人々の集合体であり、働くことは、人のために動くことである、
私たちは人から感動を感じ取れる人間になり、
そして人に感動を与えることのできる人間になりたいと言う夢を持ち、
ブランド力の有る強い会社を創り、地域社会に貢献したい」と考えております。
![]() |
![]() |
■工場外の清掃作業 年に数回社外の側溝清掃等環境保全に 努めています。 |
■事務所内風景 |
![]() |
|
■会社全景 | |
![]() |
|
■東ヤード |
社名 | 株式会社 金田商会 |
所在地 | 岐阜県羽島郡笠松町円城寺一丁田1ノ1 (地図はこちら) TEL 058-388-3751 FAX 058-388-3753 |
設立 | 1973年8月(創業1950年) |
代表者 | 代表取締役 金田 政幸 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 20人 |
年商 | 11億円(2020年実績) |
事業内容 | 鉄、非鉄金属回収加工販売 |
扱い量 | 5000トン/月 |
取得許認可 | 産業廃棄物中間処理業 産業廃棄物収集運搬業 自動車リサイクル法 (引取業、フロン回収業、解体業、破砕業) |
取引銀行 | 大垣共立銀行 城東支店、十六銀行 本店、岐阜信用金庫 岐南支店 |
主な納入先 | 山口鋼業(株) |
取引商社 | エムエム建材(株)、豊田メタル(株)、(株)ナベショー 丸紅テツゲン(株) 順不同 |
許認可一覧 | 昭和55年7月 古物商許可531050000423(岐阜県公安委員会) 平成10年3月 産業廃棄物収集運搬業許可取得02101052983(岐阜県) 平成10年4月 産業廃棄物収集運搬業許可取得02300052983(愛知県) 平成11年4月 産業廃棄物処分業許可取得2121052983(岐阜県) 平成16年4月 フロン類回収業者登録20212001177(岐阜県) 平成16年4月 引取業登録20211001177(岐阜県) 平成16年7月 解体業許可20214001177(岐阜県) 平成16年7月 破砕業許可20214001177(岐阜県) 平成21年1月 ISO 14001認証取得 |
昭和25年 | 岐阜市竜田町8丁目3番地で個人商店を開業 |
昭和37年4月 | 岐阜市祈年町5丁目へ移転 |
昭和48年8月 | 法人に改組し株式会社金田商会に名称変更 |
昭和50年10月 | 油圧式プレス機設置 |
昭和55年6月 | 羽島郡笠松町円城寺一丁田1-1に移転 |
平成元年12月 | 1200トンギロチンシャー設置 |
平成5年11月 | 事業拡張に伴い本社事務所新築、 同時に80トン全自動トレーラースケールにリプレース |
平成10年 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成10年 | 油圧式プレス機更新 |
平成11年 | 産業廃棄物処分業許可取得 |
平成16年 | 自動車リサイクル業各種許可取得 |
平成17年 | ギロチンシャー(1250トンモリタ製)に更新 |
平成20年 | 40トン全自動トレーラースケール増設 |
平成21年 | ISO14001認定取得 |
平成21年 | コベルコ国産1号機の大型重機導入 |
令和 元年 | コベルコ大型重機増車 |